やっと公式発表がありましたね。
まずは内容を見てください。
題名は
"払い戻しポリシー"
となってます。
これに関して、ジュビリーグループからの補足情報が入ったので、それも共有します。以下の通りです。
🔸払い戻しポリシーアナウンスの補足情報🔸
前回の公式メモでは、クライアントからのフィードバックを受け取り、本部にて協議を重ねた結果、まずはすでに受け取った受動報酬と能動報酬の合計がサブスクリプション金額に達していないアカウントへの払い戻しを優先的に行うことをお知らせいたしました。
今回の公式メモでは、その詳細についてのお知らせとなります。
以下、今回の公式メモの補足情報です。
▪️まずはJENCOの対象アカウントからメモに記載のグループ毎に払い戻しが開始されますが、JENCOについては、ローンを利用しているアカウントにつきましては、未返済額は払い戻し額にカウントされず、返済額と元のサブスク額の合計が実質のサブスクリプションの金額となります。その合計額によって、グループ1〜3に分けられます。
▪️トライアルパッケージ(3000〜9999ドル)のアカウントで、はじめにサブスクリプションをした日から90日以内に10000ドル以上へのアップグレードがなされていない場合は、サブスクリプションされたタイミングによっては、すでに現金クレジットへ払い戻しがされているケースがあります。
その場合も、今回の払い戻し対象のグループ1とみなされます。
▪️今回の払い戻しからAQNでの出金までの流れとしては、払い戻し分が現金クレジットに反映され、その現金クレジットから、今回払い戻された金額に対して、毎月20%分のAQNが個々のアクアウォレットへ自動的に送金がされます。
現金クレジットへの払い戻しから個々のアクアウォレットまでの送金には手数料はかかりません。
アクアウォレットから外部への送金からは手数料が必要となります。
払い戻し前に受け取っている現金クレジットの送金に関しましては、今後のお知らせをお待ちください。
例)
サブスク金額 8000ドル
ボーナス合計 2000ドル
払い戻し金額 6000ドル
6000 x 20% = 1200ドル
1200 ÷ 2ドル = 600AQN
上記の場合、600 AQNが現金クレジットから直接アクアウォレットへ送金されます。
今後、現金クレジットの出金申請を行うと自動的に計算され、保存されているアクアウォレットへ毎月送金ができるようになります。
▪️払い戻し後の残クレジットについては、
今後の払い戻しはきちんと行われます。今回の払い戻し対象アカウントへの払い戻しが完了後、改めてお知らせいたします。
また、JENCOバックオフィスのBTC、USDTウォレットからの出金につきましても、会社のアドレスに属しているため安全に送金ができることを確認した後、再開できる目処が立ちましたらすぐにお知らせいたします。
▪️払い戻しポリシーに基づいて払い戻しを優先的に行うにあたって、2020年9〜11月分の出金申請についてを出金パイロットプログラム更新と題した公式メモでお知らせしておりました各月の出金パーセントを一時的に調整する必要があるため、3月後半の出金ウィンドウより、ウィンドウ毎に1%に調整されます。
ただこれは一時的な対応となるため、今後の状況次第では調整解除となることもありますので、その際はアナウンスいたします。
▪️今後の払い戻しスケジュールについて、まずはJENCOから払い戻しが開始し、完了後、JAの払い戻しが開始されます。
最終的な全ての払い戻しが完了するスケジュールについても、出来る限り分かる範囲でお知らせできるよう確認を進めております。
確認が取れたものから順番に、皆様へお知らせいたしますので、しばしお待ちくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
また、その他の補足情報につきましても現在まとめて確認を進めており、確認できたものより随時お伝えしてまいります。
よろしくお願いいたします。
Jubilee グループスタッフ
とりあえず大きく動きそうで何よりですね。
あとはアクアナイトの価格が不安ですが、、、
2ドルで計算されて大丈夫なんですかね?
ジュビリーグループで買い支えて、2ドル以上をキープしてくれないと困りますよね。
今までの3ドル計算で出金されたアクアナイトは、何か調整とか入れてもらえないですかね〜。
当初のように、早くUSDTで出金出来るようになるといいですねー。
出金した瞬間に価値が下がるのは、勘弁して欲しいですからね〜。
資産形成 不労所得を目指して!ジェンコ投資で副業に挑戦!
不労所得を目指して、いろいろやってみよう!!ということで、JENCO(ジェンコ)に挑戦してみました!その経過を記して行きます〜☆ #資産形成 #投資 #ジェンコ #ジュビリーエース #不労所得
0コメント