先日のミーティングでの重要な情報の内容が分かったので、お伝えします。
今後の展開としては、金融商品で無い場合はそのまま事業継続するとのことです。
金融商品に該当した場合は、登録に最悪年単位を費やす可能性があるため、日本でのビジネスは難しくなると。
そのため、クレジットの返金を実施する予定とのことです。
また、ビジネスが継続できないとユーザーが他社に流れる可能性があるため、新ビジネスを開始して皆が、収入を取れるようにしていくようです。
新ビジネスについては、AIとSaaSを使用して来年2月以降に開始予定。
当初、このサービスは非会員向けに作成しており、アプリダウンロード後に自己口座にて運用が出来るサービスで現在最終段階まで来てはいるそうです。
アクアウォレット進捗について
は順調に進んでいるとのこと。しかし、ホットウォレット(オンライン上)でセキュリティーが重要になるため、万全を期して作成しているため12/14週にダウンロード開始と少しまた遅れるようです。アンドロイド→アップルの順でダウンロード可能予定とのことでした。
その後、リンク紐付け作業する必要があります。(日本版マニュアルあり)
アクアウォレット⇔個人アカウント
12/21週より、JA・JENCO共に順次出金開始
予定らしいです。
出金形態はアクアウォレットにアクアナイトにて着金予定となるようです。理由は、これ以上の出金時期を延ばしたくないためとのこと。
※当初、BTC・USDTにて出金予定だったが、大きな金額が動くためKYC無しでの出金に対して、取引所から指摘があり
マネーロンダリングと捉えられるため最悪口座凍結になる可能性がある。
(懸念点としては、アクアナイトの価値変動が考えられる。
→売却により、下落した分については会社側が購入して価格を均衡に保つとのこと。
)
また、アクアウォレット内でアクアナイトからUSDTに変換可能だが価格を保つため、上限を決めるらしいです。
上限については、後日発表があるらしいです。
アクアウォレットでミキシングをするには、ある程度の資金が必要なので、
資金が集まり上手く回せるようになったら、BTC・USDTでの出金可能となるとの事でした。
〈今後の展望
〉
フェーズ1:9月~11月前分の出金のため、会社側が2億ドル調達。
フェーズ2:新ビジネスモデルの展開(金融商品で無いもの)
(内容)現在は、資金を入れて運用利益を報酬としているが、新ビジネスについてはプロダクトキーを買って製品を使えるようにする。
マニュアルもいくつか出てきているため、現在翻訳している。
フェーズ3:会社の資金を全て引き出し、ユーザーへの払い出しを考えている。2
フェーズ4:バイアウト(中国の大企業)
(内容)現在、9割話が進んでおり、当初はJAのみバイアウトを考えていたがJENCOも含んだバイアウトになる。
機密保持契約のため、現在は発表できないが、jubilee aceにとってもかなり信頼度が上がる相手であるとのこと。
また、今のjubilee aceの状態を知っており、全く問題ないとの見解らしいです。
あくまでも10万のデータベースとアクアシステムに非常に関心があるため。
会社の売却自体は49%まで実施するが、残りの51%は譲らないため優先権はjubilee aceにあるようにするとの事でした。
今回いろいろとまた話が進んでいるなぁと思いました。アクアウォレットと出金がまた遅れるのは残念ですが、今後の展開が自分たちにとって、良い方向に行ってはいるみたいなので、実現する事を楽しみにしたいですね。
実際に出金が再開されるまでは、半信半疑、いやニ信八疑くらいですがww
資産形成 不労所得を目指して!ジェンコ投資で副業に挑戦!
不労所得を目指して、いろいろやってみよう!!ということで、JENCO(ジェンコ)に挑戦してみました!その経過を記して行きます〜☆ #資産形成 #投資 #ジェンコ #ジュビリーエース #不労所得
0コメント