ジェンコの利益が入ったので、出金してみた!

先週分の運用利益が9月28日(月)に現金ウォレットに入金されてました。

先週1週間の利益合計が225ドルで、そこからシステム使用料20%の45ドルが引かれて、180ドルが入金されてました。

そして本日9月29日(火)にさっそく、ジェンコ以外に出金ができるか試してみました。

ジェンコ内でいくら儲かっても、出金出来ずにもしジェンコ自体が飛んでしまったら意味ないですので。(自分でやってみるまで不安は拭えないので)

まだたったの180ドルなので、いろいろ手数料とか考えると、ある程度貯めて出金した方がいいんですが、何はともあれ、レッツトライ♫

出金は暗号通貨テザー(USDT)でのみとなってます。

現金ウォレットをUSDTに変換してから、外部の自分のUSDTウォレットに出金する手続きとなります。

変換はジェンコの出金画面で、ジェンコ内のレートで変換できます。

それを自分のジェンコ以外のUSDTウォレットのアドレスを指定して出金すればいいんですが、USDTウォレットを持って無かったので、まずそれを作らないといけません。

調べてみると、国内の暗号通貨取引所でUSDTを扱っている所は1つもなく、海外の暗号通貨取引所で口座(ウォレット)を作らないといけないようです。

いろいろ調べましたら、bybit(バイビット)とbinance(バイナンス)が良さそうでした。迷った結果、日本語対応がより良さそうなbybitに登録する事にしました。

bybitへの登録はアプリストアでアプリをダウンロードすれば、簡単に登録出来ました。

後はジェンコでそのbybitのUSDTウォレットのアドレスに出金するだけです。

全額出金しようとしたのですが、どうやら100ドル単位での出金しか出来ないようで(100ドル以外では出金登録出来ず)、100ドルに指定したら出金登録出来ました!!

ただ、ジェンコの出金は半月ごとにまとめてされる為、実際に出金が完了するのはまだしばらく先です。毎月1日〜15日、16日〜月末の出金依頼分が締日から7〜10営業日後に出金されるようです。

実際にbybitのウォレットに入金されたら、報告したいと思います。

ちなみに、USDTを日本円にするには、bybitでUSDTをビットコイン等に両替して、日本国内の暗号通貨取引所で作った口座(ウォレット)に出金し、その国内の取引所に入金したビットコイン等を日本円に両替して、自分の銀行口座等に出金という手順になります。ややこしいですよね〜、、、

ジェンコの出金時に手数料が10%引かれますし、暗号通貨取引所のウォレットでの両替や出金にも手数料がかかります。

なので、本当はもっと金額がまとまってからの方がいいですね〜。

今回なんか難しい内容で長文になりましたが、自分がいろいろ調べるのに大変だったので、少しでも誰かのお役に立てれば良いなと思います。

出金がちゃんと出来れば、ジェンコへの不安もだいぶ払拭出来ると思うので、楽しみに待ってみたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

資産形成 不労所得を目指して!ジェンコ投資で副業に挑戦!

不労所得を目指して、いろいろやってみよう!!ということで、JENCO(ジェンコ)に挑戦してみました!その経過を記して行きます〜☆ #資産形成 #投資 #ジェンコ #ジュビリーエース #不労所得